買取・作品一覧
ル・コルビジェ ル・コルビジェの美術品買取情報
ル・コルビジェ
ル・コルビジェのニーズと作品価値
「住宅は住むための機械である(machines à habiter)」という言葉を残し、世界中の建築家及び建築様式に影響を与えた建築家だが、画家から出発して、建築家としての活動を始めた後も画家としての制作活動を続けていた。絵との関わりは建築以上に長く、元々画家になりたいと願っていたコルビジェは、建築家になってからも午前中はアトリエで絵を描いていたという。Le Corbusierが珍しい名前のため、日本語としてコルビュジエ、コルビュジェ、コルブジェ、コルブジエ、コルビジエといった具合に複数の表記が散見される。
1910年頃のフランスでは、対象をさまざまな角度から見てひとつの画面に納める芸術運動であるキュビズムが盛んであり、コルビジェは当初キュビズムに対して批判的だった。しかし、「何を描くか」よりも純粋な形を重視するキュビズムの本質に触れる内、あらゆる絵画の先駆けとしてキュビズムを評価するようになる。パブロ・ピカソ、ジョルジュ・ブラックやフェルナン・レジェ等のキュビズムの画家たちとも関わり、影響を受けるようになった彼の作品は明晰さや三次元の要素が薄れ、モチーフが重なり合って境界線が曖昧になっていった。その後、コルビジェの志向は幾何学から自然へと移行し、「幾何学的な秩序」から「人間と自然との調和」を志向するようになる。ル・コルビュジエは自然の表面にある混沌の奥に幾何学的な構造を見出していた。コルビジェが打ち立てていた芸術運動「ピュリスム(純粋主義)」の精神、それに基づく絵画は彼の思想の核であり、彼の建築や活動を知るための大きな手掛かりともなっている。

ル・コルビジェの買取は
アート買取協会にお任せください
豊富な買取実績があるアート買取協会では、ル・コルビジェの作品を探しています。
もしル・コルビジェの作品がお手元にございましたら、アート買取専門店のアート買取協会へ、ぜひご相談ください。ル・コルビジェの作品を無料査定し、少しでも高く、お客様の満足する価格で買取いたします。
絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!
ル・コルビジェの買取作品例
美術品の売却が初めての方に
「買取の流れ」をご紹介!
全国出張・宅配買取や無料査定も実施中!
アート買取協会の最新買取実績
-
島倉仁
サンセットブルーバード
- インテリアアート
- 絵画
- 特徴
- シバクローム、版画
- 掲載日
- 2023.06.07
-
浜田泰介
赤富士
- 日本画
- 絵画
- 掲載日
- 2023.06.06
-
タカノ綾
そんな風につかまれて痛いそしてホヤ、ヨウジウオ
- 現代アート
- 絵画
- サイズ
- 6号
- 特徴
- アクリル
- 掲載日
- 2023.06.05
-
吉田稔郎
Hexgaon No.12
- 現代アート
- 絵画
- 特徴
- 油彩
- 掲載日
- 2023.06.02
※買取価格は当社のこれまでの買取実績のご参考額です。実際の査定価格は作品の状態、相場等により変動いたします。
アート買取協会で
買取できる美術品
日本画、洋画、現代アートなどの絵画買取から掛軸、陶磁器などの骨董・古美術の買取まで幅広い美術品ジャンルを取り扱っております。
一覧にない美術品も取扱いがございますので、まずはお気軽にご相談ください。
-
絵画
日本画、洋画、現代アート、中国美術、インテリアアートなど、幅広いジャンルの絵画を査定、買取いたします。
- 他 取扱い例
セル画, ジクレー, 版画, シルクスクリーン, リトグラフ
-
骨董品・古美術
陶磁器・彫刻・ブロンズ・茶道具・工芸品・掛軸など、幅広いジャンルの骨董品・古美術を査定、買取いたします。
-
中国美術・西洋アンティーク
中国絵画・中国骨董・ガラス工芸・西洋陶器・西洋彫刻・ブロンズなど、幅広いジャンルの海外の美術品を査定、買取いたします。
- 他 取扱い例
アンティーク家具 (椅子・テーブル) , 洋食器, ガラス細工, マイセン, ガレ, ドーム, 金製品, 銀製品