お知らせ・スタッフルーム
諏訪敦「2011年以降 未完」展
猛暑日が続きました九州地方も10月に入りやっと過ごしやすくなってきました。山中では少しずつ紅葉も見られいよいよ秋本番ですね。
芸術の秋ということで、今回はアートギャラリー三菱地所アルティアムにて開催されています「諏訪敦 2011年以降/未完」展へ行ってきましたのでご紹介させていただきたいと思います。
アートギャラリー三菱地所アルティアムは福岡市中央区天神のイムズ8Fにあり、三菱地所の文化支援事業の一環として、現代の様々な芸術表現を、既成の評価、ジャンルにとらわれることなく紹介・発信しているギャラリーです。
ギャラリー内には26点のデッサンや油彩作品が展示されており、一度にこれだけの諏訪敦作品を観る機会はそう多くないかと思います。
凍った大地に埋葬された祖母の姿を70余年という隔たりと闘いながら描いた作品や、2012年にシリア・アレッポの銃撃戦で亡くなった、ジャーナリスト山本美香の肖像画などが展示されており、観れば観るほど考えさせられる作品ばかりでした。
そして「静脈の声をきいた」という女性の裸像を描いた作品の横では、その作品ができるまでを追った短編のドキュメンタリー映像が流れていました。モデルとなった女性は肝硬変を患っており、自ら描いて欲しいと先生のもとに依頼があったそうです。
モデルさんとのコミュニケーションのとり方や空気感、先生の作品へ対する想いが伝わる映像で非常に印象に残りました。
ちなみに、ご存知の方も多いかと思いますが、諏訪敦の妻は美人すぎる日本画家として有名な松井冬子です。夫婦でこれだけ著名な画家というのは滅多にいないのではないでしょうか。
「諏訪敦 2011年以降/未完」展は11月5日まで開催されています。西日本で本格的個展は初めての機会ということですので、まだ観ていないという方は是非足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
九州支社 西村
取扱美術品一覧
- 絵画買取
- 日本画
- 洋画
- 現代アート
- 具体美術
- 中国美術
- インテリアアート
- 版画
- └ シルクスクリーン
- └ リトグラフ
- └ 木版画
- └ 浮世絵
- └ 版画その他
- 絵画売却のポイント
- 骨董品買取
- 陶器・陶磁器・焼き物
- └ 茶碗
- └ 皿
- └ 壺(花瓶・花器)
- └ 鉢
- └ 香炉
- └ 徳利
- └ ぐい呑
- └ 有田焼(伊万里)
- └ 九谷焼
- └ 備前焼
- └ 志野焼
- └ 萩焼
- 茶道具
- 掛軸
- 彫刻・ブロンズ
- 象牙(一本物・牙)
- └ 象牙彫刻
- その他
- 骨董売却のポイント
- アンティーク買取
- ガラス工芸
- 陶磁器
- 彫刻・ブロンズ
- 19世紀絵画
- その他
買取実績
営業拠点
お知らせ・スタッフルーム
出張買取地域
■北海道[北海道・札幌]
■東北
[青森|岩手|宮城|秋田|山形|福島]
■北関東
[茨城|栃木|群馬|山梨]
■南関東
[東京・銀座|神奈川・横浜|埼玉|千葉]
■信越
[新潟|長野]
■北陸
[富山|石川|福井]
■東海
[愛知・名古屋|岐阜|静岡|三重]
■近畿
[大阪|兵庫・神戸|京都|滋賀|奈良|和歌山]
■中国
[鳥取|島根|岡山|広島|山口]
■四国
[徳島|香川|愛媛|高知]
■九州
[福岡|佐賀|長崎|熊本|大分|宮崎|鹿児島]
■沖縄
[沖縄]