買取・作品一覧

矢口永寿 ヤグチエイジュの美術品買取情報

矢口永寿

作家名
矢口永寿
ジャンル
骨董品・古美術 茶道具

矢口永寿とは

永寿窯は、明治37年(1904)、初代 矢口永寿(岩吉)によって山中に築かれた。当初は永楽和全の高弟 滝口加全を招聘して京風の陶磁器を制作。翌々年、清水六兵衛の門人・戸山寒山も招き、その他にも能美、金沢から多数の工人を集め、染付工であった戸崎勘三郎は京都で修業し、大変秀れた腕を持っていた。
製品は、中国や日本の古典ものの写しを得意とし、祥瑞、交趾、仁清写、乾山写などの茶陶が多く、本歌を凌ぐものもあり、近代的な意匠を加えた独自の工芸品もあった。

初代 矢口永寿は、山中で代々湯宿を営む家に生まれた。
永寿は、生来の器用人で書画骨董に通じ、料理も巧みだったが、青年時代に湯宿をやめ、関西へ出る。帰郷後、黒谷焼という楽焼を始め、明治37年(1904)初代 滝口加全を迎え、京風の陶磁器を作る窯を築く。
永寿自身は陶土に触れず、筆をとらなかったといわれ、自らの好みを示して作品の質を向上させ、ついに九谷焼の名工と称せられるに至った。

矢口永寿の買取実績例

※買取価格は当社のこれまでの買取実績のご参考額です。実際の査定価格は作品の状態、相場等により変動いたします。

絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!

買取の流れ

  • STEP1:買取査定のご依頼
    STEP1買取査定のご依頼
    美術品の基本情報がお分かりになりましたら、下記フォームにご記入ください。
    • ご本人様所有以外の作品(ご家族の方・代理人除く)、贋作、盗難品は買取できません。
  • STEP2:査定結果のご連絡
    STEP2査定結果のご連絡
    絵画、骨董品と、各ジャンルごとに専門の鑑定士が査定し、メール・お電話・LINEにて、査定結果をご連絡いたします。なお、査定料は一切かかりません。
    • 作品によっては、査定・鑑定代行にお時間をいただく場合がございます。
    • 所定鑑定機関のある作家に関しては、鑑定を所定鑑定機関に依頼する場合がございます。
    • 最初のお問い合わせより日数が経過している場合、相場が変動している場合がございます。2週間以上経過している場合は、再度お問い合わせください。
  • STEP3:買取方法の選択
    STEP3買取方法の選択

    査定金額にご納得いただき、買取させていただくことになりましたら、店頭買取・宅配買取・出張買取の中から、お好きな買取方法を選択していただきます。

    • 一部、出張買取の対象外となる作品もございます。
    • 買取の際、ご本人確認書類等が必要になります。
  • STEP4:買取金額のお支払い
    STEP4買取金額のお支払い

    店頭買取・出張買取の場合、 現金にてお支払いさせていただきます。

    宅配買取の場合、契約書類のやり取りが完了後のお振込みとなります。
    なお、入金は、当社に作品到着後、作品を確認いたしましてお客様との連絡が取れ次第、お振込みさせていただきます。

美術品の売却が初めての方
「買取の流れ」をご紹介!
全国出張・宅配買取や無料査定も実施中!

買取の流れをみる

アート買取協会で
買取できる美術品

日本画、洋画、現代アートなどの絵画買取から掛軸、陶磁器などの骨董・古美術の買取まで幅広い美術品ジャンルを取り扱っております。
一覧にない美術品も取扱いがございますので、まずはお気軽にご相談ください。

美術品買取コラム

絵画や骨董品などを高額で売却するための買取・査定のポイントから美術品の保管方法、鑑定方法など美術品買取専門業者ならでは情報をお伝えします。
また、生前整理や遺品整理など相続等に関するお役立ち情報もご提供しています。

もっとみる

絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!