買取・作品一覧
青木龍山 アオキ リュウザンの美術品買取情報
青木龍山
1926年(大正15年)有田町の陶磁器製造販売会社の長男として生まれる。 佐賀県立有田工業学校を経て、1951年(昭和26年)東京多摩美術大学日本画科を卒業すると同時に、神奈川県の法政大学第二高等学校および法政大学女子高等学校の美術教師となり、以後二年間勤務するが、父に呼び戻されて、祖父の興した会社に入る。青木家は16世紀後半より、外尾山窯および廟祖谷窯で代々窯元として業を為して来たが、1899年(明治32年)祖父・甚一郎によって、貿易を主とした内外向け陶磁器製造販売を広く手がける青木兄弟商会へと発展する。
父の代に有田陶業と改名するも、のちに倒産。 そこで龍山は、フリーの陶磁器デザイナーとして生計を立てながら日展入選を目指し、個人作家として生きる道を決意する。1954年(昭和29年)第十回日展に「花紋染付大皿」で初出展初入選を果たし、以降順調に入選を重ねて、いわゆる日展系の作家として頂点に立つ。染め付けや色絵の町・有田にあって、一貫して広口の磁器の張りのある豊かなフォルムを追求し続け、漆黒の天目釉に鉄砂、銀砂、青、翠などで条線文様を施したモダンなデザインで、花器を中心に新境地を展開し、有田焼の代表的作家となった。 生涯、弟子も取らずに夫人(綾子 2007年死去)と共に二人三脚で天目を焼き続け、焼き物の里・佐賀で初めての文化勲章受章者となる。 2008年(平成20年)4月23日、肝臓癌により死去。81歳没。
1926年 佐賀県西松浦郡有田町生まれ。本名は久重(ひさしげ)
1951年 東京都多摩美術大学日本画科卒業
1954年 日展初入選
1971年 日展特選受賞
1973年 日本現代工芸美術展で文部大臣賞
1992年 日本芸術院会員
1999年 文化功労者として顕彰
2005年 文化勲章受章
2006年 佐賀県県民栄誉賞受賞
2008年 逝去。従三位に叙せられる

青木龍山の買取は
アート買取協会にお任せください
豊富な買取実績があるアート買取協会では、青木龍山の作品を探しています。
もし青木龍山の作品がお手元にございましたら、アート買取専門店のアート買取協会へ、ぜひご相談ください。青木龍山の作品を無料査定し、少しでも高く、お客様の満足する価格で買取いたします。
絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!
青木龍山の買取作品例
-
天目渚 酒器
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- ぐい呑み、有田焼(伊万里焼)、酒呑、酒器、酒杯、陶磁器
-
油滴天目ぐい呑
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- ぐい呑み、有田焼(伊万里焼)、酒呑、酒器、酒杯、陶磁器
-
天目青韻ぐい呑
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- ぐい呑み、有田焼(伊万里焼)、酒呑、酒器、酒杯、陶磁器
-
染付 湯呑
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- 有田焼(伊万里焼)、湯呑、陶磁器
-
天目青韻香炉
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 香炉・香合
- 骨董品・古美術
- 特徴
- 有田焼(伊万里焼)、茶道具、陶磁器、香炉
-
釉彩あやめ額皿
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- 有田焼(伊万里焼)、皿、陶磁器
-
天目湯呑(5点1組)
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- 有田焼(伊万里焼)、湯呑、陶磁器
-
天目ぐい呑(5点1組)
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- ぐい呑み、有田焼(伊万里焼)、酒呑、酒器、酒杯、陶磁器
-
卓上小品
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- 有田焼(伊万里焼)、湯呑、陶磁器
-
卓上小品
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- 有田焼(伊万里焼)、湯呑、陶磁器
-
染付銘々皿(5点1組)
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- 有田焼(伊万里焼)、皿、陶磁器
-
染付銘々皿
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- 有田焼(伊万里焼)、皿、陶磁器
-
天目花紋玉湯呑
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- 有田焼(伊万里焼)、湯呑、陶磁器
-
飾り皿
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- 有田焼(伊万里焼)、皿、陶磁器
-
耀変天目茶盌
- 茶碗
- 茶道具
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- 有田焼(伊万里焼)、茶碗、茶道具、陶磁器
-
天目湯呑
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- 有田焼(伊万里焼)、湯呑、陶磁器
-
天目茶盌
- 茶碗
- 茶道具
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- 有田焼(伊万里焼)、茶碗、茶道具、陶磁器
-
天目草紋ぐい呑
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- ぐい呑み、有田焼(伊万里焼)、酒呑、酒器、酒杯、陶磁器
-
天目酒器
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- ぐい呑み、有田焼(伊万里焼)、酒呑、酒器、酒杯、陶磁器
-
天目酒器
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- ぐい呑み、有田焼(伊万里焼)、酒呑、酒器、酒杯、陶磁器
-
天目玉湯呑
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- 有田焼(伊万里焼)、湯呑、陶磁器
-
天目ぐい呑
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- ぐい呑み、有田焼(伊万里焼)、酒呑、酒器、酒杯、陶磁器
-
天目渚盌
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- ぐい呑み、有田焼(伊万里焼)、酒呑、酒器、酒杯、陶磁器
-
天目卓上小品
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- 有田焼(伊万里焼)、陶磁器
美術品の売却が初めての方に
「買取の流れ」をご紹介!
全国出張・宅配買取や無料査定も実施中!
アート買取協会の最新買取実績
-
村田省蔵
春めくアルプス山麓
- 洋画
- 絵画
- サイズ
- 10号
- 特徴
- 油彩
- 掲載日
- 2023.05.26
-
その他 鉄瓶・銀瓶
能登川亀文堂鉄瓶
- 茶道具
- 銀瓶・鉄瓶
- 掲載日
- 2023.05.25
-
福王寺一彦
月光富士
- 日本画
- 絵画
- 特徴
- リトグラフ、手彩、版画
- 掲載日
- 2023.05.24
-
嶋本昭三
無題
- 現代アート
- 絵画
- 特徴
- コラージュ
- 掲載日
- 2023.05.23
※買取価格は当社のこれまでの買取実績のご参考額です。実際の査定価格は作品の状態、相場等により変動いたします。
アート買取協会で
買取できる美術品
日本画、洋画、現代アートなどの絵画買取から掛軸、陶磁器などの骨董・古美術の買取まで幅広い美術品ジャンルを取り扱っております。
一覧にない美術品も取扱いがございますので、まずはお気軽にご相談ください。
-
絵画
日本画、洋画、現代アート、中国美術、インテリアアートなど、幅広いジャンルの絵画を査定、買取いたします。
- 他 取扱い例
セル画, ジクレー, 版画, シルクスクリーン, リトグラフ
-
骨董品・古美術
陶磁器・彫刻・ブロンズ・茶道具・工芸品・掛軸など、幅広いジャンルの骨董品・古美術を査定、買取いたします。
-
中国美術・西洋アンティーク
中国絵画・中国骨董・ガラス工芸・西洋陶器・西洋彫刻・ブロンズなど、幅広いジャンルの海外の美術品を査定、買取いたします。
- 他 取扱い例
アンティーク家具 (椅子・テーブル) , 洋食器, ガラス細工, マイセン, ガレ, ドーム, 金製品, 銀製品