美術品一覧
日本画 買取
日本画代表作家の買取相場
-
東山魁夷
緑の詩
- 買取相場
- 150~250万円
- 日本画
- 絵画
- 特徴
- リトグラフ、版画
白馬のいる風景は代表的なシリーズで高額査定対象です。サイズにより価格は変動します。
-
平山郁夫
薬師寺の森
- 買取相場
- 700~1000万円
- 日本画
- 絵画
- サイズ
- 10号
- 特徴
- 彩色、日本画、紙本
シルクロードの終着点。奈良の薬師寺を描いた作品
-
片岡球子
めでたき赤富士
- 買取相場
- 50~60万円
- 日本画
- 絵画
- 特徴
- リトグラフ、本プラ、本金箔、版画
片岡球子を代表する画題の富士。中でも人気の赤富士です
-
棟方志功
文殊菩薩の柵
- 買取相場
- 400~500万円
- 日本画
- 絵画
- 特徴
- 板画、版画
代表作「釈迦十大弟子」より。釈迦如来の脇侍、文殊菩薩
※買取相場価格は当社のこれまでの買取実績、および、市場相場を加味したご参考額です。実際の査定価格は作品の状態、相場等により変動いたします。
日本画作家一覧
アート買取協会では、代表的な作家として、以下の買取実績がございます。下記作家以外の作品も多数買取しておりますので、お気軽にご相談ください。
- イ
- オ
- カ
- コ
- サ
- シ
- タ
- ナ
- ハ
- ヒ
- フ
- マ
- ム
- ヤ
日本画の買取情報と注意点
「朦朧体(もうろうたい)」という描絵手法を完成させた横山大観をはじめ、日本で生まれた絵画「日本画」のすばらしさは世界中でも認められており、アート買取協会では買取りを強化しています。日本画を飾らずに締まっておくと、シミ、焼け、退色、破れなどが起きて、価値が下がってしまうことがあります。そんなことが起きてしまうまえに、ぜひ日本画の売却をご検討ください。
なお、日本画という呼び方は、明治時代以降に、西洋から伝えられた「油彩画」と混同されないように生まれた言葉です。そのため、日本人が描いた絵を、すべて日本画と呼ぶわけではありません。日本画の基本は、国内で千年以上続いた歴史的な絵画様式で描かれていることが重要で、紙や絹などに墨や染料などの天然素材を使って描くことになります。アート買取協会の日本画の取扱いは幅広く、東山魁夷、千住博、片岡球子、平山郁夫、上村松園、前田青邨、横山大観など、時代や種類、作家を問わず、買取りをしています。
⽥舎にある蔵や、長いあいだ使われていない物置など、日本画は意外な所に保管されていることもありえます。「価値のある物ならちゃんと管理しているはず」といった思い込みは捨てて、「本当に価値がないのか」を、アート買取協会で⼀度確認してみてはいかがでしょうか?なお、版画に関しても買取りを⾏っています。買取実績の豊富な専門家が丁寧に査定をいたしますので、安心してお任せください。
美術品の売却が初めての方に
「買取の流れ」をご紹介!
全国出張・宅配買取や無料査定も実施中!
アート買取協会で
買取できる美術品
日本画、洋画、現代アートなどの絵画買取から掛軸、陶磁器などの骨董・古美術の買取まで幅広い美術品ジャンルを取り扱っております。
一覧にない美術品も取扱いがございますので、まずはお気軽にご相談ください。
-
絵画
日本画、洋画、現代アート、中国美術、インテリアアートなど、幅広いジャンルの絵画を査定、買取いたします。
- 他 取扱い例
セル画, ジクレー, 版画, シルクスクリーン, リトグラフ
-
骨董品・古美術
陶磁器・彫刻・ブロンズ・茶道具・工芸品・掛軸など、幅広いジャンルの骨董品・古美術を査定、買取いたします。
-
中国美術・西洋アンティーク
中国絵画・中国骨董・ガラス工芸・西洋陶器・西洋彫刻・ブロンズなど、幅広いジャンルの海外の美術品を査定、買取いたします。
- 他 取扱い例
アンティーク家具 (椅子・テーブル) , 洋食器, ガラス細工, マイセン, ガレ, ドーム, 金製品, 銀製品