買取・作品一覧
平山郁夫 ヒラヤマ イクオの美術品買取情報
強化買取中 平山郁夫

⽇本画家として制作活動のかたわら、教育者としても活動した平⼭郁夫は、現代⽇本画家の中でも最⾼峰の画家とされている。⾃⾝の被爆体験が⼈⽣観や作⾵にも影響を与えており、社会的影響を⼤いに与えた「⽂化財⾚⼗字構想」(滅びつつある世界の⽂化遺産の保護、救済を⽬的)を提唱している。
⽇本美術院展覧会(院展)に出品した三蔵法師をテーマにした作品「仏教伝来」以降、仏教をモチーフとした作品が多い。
また、東⻄⽂化を結んだシルクロードへの憧憬も強く、度々中国やシルクロード遺跡を訪れている。
1930年 広島県に⽣まれる
1945年 学徒勤労動員先にて被爆
1947年 東京美術学校(現在の東京藝術⼤学)⽇本画科へ⼊学
1952年 ⽇本画科を卒業後、前⽥⻘邨(まえだせいそん)に師事する
1953年 第38 回院展に出品した「家路」が⼊選
1962年 第47 回院展出品作品「受胎霊夢」が⽇本美術院賞(⼤観賞)を受賞。ヨーロッパへ留学する
1964年 第49 回院展出品作品「仏説⻑阿含経巻五」が⽂部⼤⾂賞受賞
1974年 バチカン宮殿内現代宗教美術コレクションに「古代東⽅伝教者」を寄贈
1974年 ローマ法王より、聖グレゴリオ騎士銀褒章を受章
1976年 全国6 都市でシルクロード展を開催
1978年 第63 回院展出品作品「画禅院⻘邨先⽣還浄図」が内閣総理⼤⾂賞受賞
1988年 東京藝術⼤学学⻑に就任
1997年 「平⼭郁夫美術館」開館
1998年 ⽂化勲章を受章
2009年 逝去
平山郁夫のニーズと作品価値
平⼭郁夫は昭和と平成を代表する⽇本画家で、⾃⾝の被爆経験がその後の⼈⽣観や作⾵に影響を与えたといわれています。三蔵法師をテーマにした「仏教伝来」など、シルクロードを描いた作品が代表的で、仏塔やラクダを描いた作品が⾼く評価されています。
中でもラクダに乗り砂漠を旅して歩く構図の「流砂の道」や「⽉光の砂漠」「⼣陽の砂漠」といった作品は版画でも需要が⾼く、アート買取協会では⾼価買取対象として取り扱っています。
平山郁夫の代表作
-
薬師寺の森
- 買取相場
- 700~1000万円
- 日本画
- 絵画
- サイズ
- 10号
- 特徴
- 彩色、紙本
-
平和のキャラバン(西)月
- 買取相場
- 30~40万円
- 日本画
- 絵画
- 特徴
- シルクスクリーン
砂漠を進む一隊を月光が包みます
-
絲綢之路天空
- 買取相場
- 80~100万円
- 日本画
- 絵画
- 特徴
- リトグラフ
平山郁夫版画の傑作。人気の高い一品です
※買取相場価格は当社のこれまでの買取実績、および、市場相場を加味したご参考額です。実際の査定価格は作品の状態、相場等により変動いたします。

平山郁夫の買取は
アート買取協会にお任せください
豊富な買取実績があるアート買取協会では、平山郁夫の作品を探しています。
もし平山郁夫の作品がお手元にございましたら、アート買取専門店のアート買取協会へ、ぜひご相談ください。平山郁夫の作品を無料査定し、少しでも高く、お客様の満足する価格で買取いたします。
絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!
平山郁夫の買取実績例
※買取価格は当社のこれまでの買取実績のご参考額です。実際の査定価格は作品の状態、相場等により変動いたします。
平山郁夫の買取作品例
-
金閣寺
- 日本画
- 絵画
- 制作年
- 1995年
- レゾネ
- #106
-
薬師寺 皓月
- 日本画
- 絵画
- 制作年
- 2001年
- 特徴
- リトグラフ
- レゾネ
- Ⅱ#12
-
鹿野園の釈迦
- 日本画
- 絵画
- 特徴
- 工芸画、版画
-
ブルーモスクの夜
- 日本画
- 絵画
- 特徴
- 工芸画、版画
-
マトウーラ仏マトウーラ博物館グプタ時代インド
- 日本画
- 絵画
- 特徴
- 水彩
-
拉薩郊外
- 日本画
- 絵画
- 制作年
- 1979
- 特徴
- エッチング、版画
- レゾネ
- #9
-
仏教伝来
- 日本画
- 絵画
- 特徴
- 工芸画、版画
-
鹿野苑の釈迦
- 掛軸
- 日本画
- 絵画
- 骨董品・古美術
- 特徴
- シルクスクリーン、版画
- レゾネ
- #349
-
法隆寺五重塔
- 日本画
- 絵画
-
朝陽砂漠らくだ行
- 日本画
- 絵画
- 特徴
- リトグラフ
-
大徳寺境内
- 日本画
- 絵画
-
黎明薬師寺
- 日本画
- 絵画
- 特徴
- リトグラフ
-
野北より芥屋の大門を望む
- 日本画
- 絵画
- 特徴
- 水彩
-
朝陽鳳凰堂宇治平等院
- 日本画
- 絵画
- 特徴
- 木版
-
三千院 京都
- 日本画
- 絵画
- 特徴
- 水彩
-
仁和寺の夜桜・京都
- 日本画
- 絵画
- 特徴
- リトグラフ
-
薬師寺夕べ
- 日本画
- 絵画
- 制作年
- 2004年
- 特徴
- 木版
- レゾネ
- #2-39
-
朝陽らくだ砂漠行
- 日本画
- 絵画
-
ガンダーラ菩薩立像
- 日本画
- 絵画
- 特徴
- 水彩
-
キャラバン -東・太陽-
- 日本画
- 絵画
- 制作年
- 2005年
- 特徴
- リトグラフ
-
楼蘭遺跡を行く(日)
- 日本画
- 絵画
- 制作年
- 2006年
- 特徴
- リトグラフ
-
楼蘭遺跡を行く(月)
- 日本画
- 絵画
- 制作年
- 2007年
- 特徴
- リトグラフ
-
月光の塔 法隆寺
- 日本画
- 絵画
- 制作年
- 2000年
- 特徴
- リトグラフ
- レゾネ
- #2-1
-
パルミラ遺跡を行く・朝
- 日本画
- 絵画
- 制作年
- 2008年
- 特徴
- リトグラフ
美術品の売却が初めての方に
「買取の流れ」をご紹介!
全国出張・宅配買取や無料査定も実施中!
平山郁夫の作家・作品紹介
アート買取協会で
買取できる美術品
日本画、洋画、現代アートなどの絵画買取から掛軸、陶磁器などの骨董・古美術の買取まで幅広い美術品ジャンルを取り扱っております。
一覧にない美術品も取扱いがございますので、まずはお気軽にご相談ください。
-
絵画
日本画、洋画、現代アート、中国美術、インテリアアートなど、幅広いジャンルの絵画を査定、買取いたします。
- 他 取扱い例
セル画, ジクレー, 版画, シルクスクリーン, リトグラフ
-
骨董品・古美術
陶磁器・彫刻・ブロンズ・茶道具・工芸品・掛軸など、幅広いジャンルの骨董品・古美術を査定、買取いたします。
-
中国美術・西洋アンティーク
中国絵画・中国骨董・ガラス工芸・西洋陶器・西洋彫刻・ブロンズなど、幅広いジャンルの海外の美術品を査定、買取いたします。
- 他 取扱い例
アンティーク家具 (椅子・テーブル) , 洋食器, ガラス細工, マイセン, ガレ, ドーム, 金製品, 銀製品
シルクロードの終着点。奈良の薬師寺を描いた作品