MENU

買取・作品一覧

中村正義 ナカムラ マサヨシの美術品買取情報

中村正義

子供のころから病弱で、美術学校に行くこともできなかったが、日本画壇の重鎮・中村岳陵の画塾に入門し、22歳で日展に初入選。たちまち頭角をあらわす。速水御舟の再来とも言われ将来を嘱望されたが、その後モディリアーニやデュビュッフェ、さらにポップ・アートなどを自分流に咀嚼した破天荒な画風に転じ、日展を脱退、師の元も離れる。日本画壇から激しいバッシングを受け、外の世界に仕事を求めた結果、映画用の注文作品や、雑誌の表紙や、リアリズム風の絵も手がけた。52歳で亡くなったあと、遺族(娘の中村倫子)が家を美術館として公開している(「中村正義の美術館」)。

1924 愛知県に生れる
1941 日本画家夏目太果に師事
1946 中村岳陵に師事。日展に初入選
1950 「渓泉」が日展特選となる。朝倉賞受賞
1960 日展審査員となる
1966 朝日奔作美術展、現代日本美術展などに出品。第1回「これが日本画だ」展
1969 現代日本美術展に出品。銀座三越で「太陽と月のシリーズ」個展
1974 从展を結成、日本橋三越にて「黒い太陽・七人の画家第一回从展」開催
1975 東京展市民会議を創設、第1回展以後、事務局長を務める
1977 死去

中村正義の買取は
アート買取協会にお任せください

豊富な買取実績があるアート買取協会では、中村正義の作品を探しています。
もし中村正義の作品がお手元にございましたら、アート買取専門店のアート買取協会へ、ぜひご相談ください。中村正義の作品を無料査定し、少しでも高く、お客様の満足する価格で買取いたします。

絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!

美術品の売却が初めての方
「買取の流れ」をご紹介!
全国出張・宅配買取や無料査定も実施中!

買取の流れをみる

アート買取協会で
買取できる美術品

日本画、洋画、現代アートなどの絵画買取から掛軸、陶磁器などの骨董・古美術の買取まで幅広い美術品ジャンルを取り扱っております。
一覧にない美術品も取扱いがございますので、まずはお気軽にご相談ください。

絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!