MENU

買取・作品一覧

難波田龍起 ナンバタ タツオキの美術品買取情報

難波田龍起

北海道旭川市生まれ。1923年早稲田第一高等学院に入学、高村光太郎に出会って美術に関心を抱く。早稲田大学政経学部中退。川島理一郎に師事し、1929年国画会に初入選。1935年フォルム展、1936年アヴァンギャルド芸術家クラブ結成に参加する。1937年には自由美術家協会の創設に参加し、1938年に同協会会員となる。戦後は、戦後抽象画家として活動、現代日本美術展や日本国際美術展などでも活躍した。1959年に自由美術家協会を退会し、以後は個展を中心に活動した。 1971年、紺綬褒章受章(以後5回受章)。1987年、東京国立近代美術館で『今日の作家 難波田龍起展』を開き毎日芸術賞を受賞。1996年に文化功労者として表彰された。絵画作品のほか、詩集もある。

・抽象 緑地社, 1956
・古代から現代へ 私の絵画思考 造形社, 1970
・生活のなかに美術を 造形のすべて 造形社, 1977
・難波田龍起詩集 小沢書店, 1994
・難波田龍起全版画作品集 阿部出版, 1998
・難波田龍起作品集 三和研磨工業, 1999

1905 北海道に生まれる
1927 早稲田大学中退
1937 自由美術家協会の創立に参加
1987 東京国立近代美術館で回顧展を開催
1988 毎日芸術賞を受賞
1996 文化功労者となる
1997 永逝

難波田龍起の鑑定機関・鑑定人

日本洋画商協同組合鑑定登録委員会

難波田龍起の買取は
アート買取協会にお任せください

豊富な買取実績があるアート買取協会では、難波田龍起の作品を探しています。
もし難波田龍起の作品がお手元にございましたら、アート買取専門店のアート買取協会へ、ぜひご相談ください。難波田龍起の作品を無料査定し、少しでも高く、お客様の満足する価格で買取いたします。

絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!

難波田龍起の買取実績例

※買取価格は当社のこれまでの買取実績のご参考額です。実際の査定価格は作品の状態、相場等により変動いたします。

美術品の売却が初めての方
「買取の流れ」をご紹介!
全国出張・宅配買取や無料査定も実施中!

買取の流れをみる

アート買取協会で
買取できる美術品

日本画、洋画、現代アートなどの絵画買取から掛軸、陶磁器などの骨董・古美術の買取まで幅広い美術品ジャンルを取り扱っております。
一覧にない美術品も取扱いがございますので、まずはお気軽にご相談ください。

絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!