買取・作品一覧

大橋翠石 オオハシ スイセキの美術品買取情報

大橋翠石の美術品を探しています

大橋翠石の美術品をお持ちでしたら 美術品買取専門店のアート買取協会へぜひご連絡ください。 豊富な買取実績にもとづく無料査定で 少しでも高く、お客様の満足する価格で買取いたします。

大橋翠石

大橋翠石
作家名
大橋翠石
出身
美濃国安八郡大垣町内(現・岐阜県大垣市)
ジャンル
絵画 日本画

大橋翠石とは

生家は岐阜県安八郡大垣北新58番戸(大垣市新町2丁目)祖父は長左衛門、父は大橋亀三郎といい紺屋を業としていた。母・さとは多芸郡船附村(養老町)吉安の出で、この吉安家は後に東京千住に移籍した。これに2男1女があり長男・鎌三郎は紺屋を継いだが、翠石が画家として有名になってからは自身も画家となって「万峰」(まんぽう)と号して虎画を描いた。次男が卯三郎(翠石)で、宇一郎を自称した。妹ゑ津(えつ)は1898年(明治31年)に名古屋市桑名町杉山竹次郎に嫁した。 翠石は幼少の頃から画を描く事を好み、地元大垣の南画家戸田葆堂、その師である京都の天野方壷らに就いて画の手ほどきを受けた。方壷のもとでしばらく学んだ後、一時大垣に帰郷したが。母に諭されて、東京に出て、渡辺小崋に入門した。その後、母と小崋の急死に伴って大垣に帰郷し、明治24年(1891年)濃尾大震災で父を亡くす。震災後に虎の見せ物小屋で虎を実見したことを契機として虎画の制作を精力的に行うようになった。翠石の虎画では毛描きの緻密さが特徴であり、翠石自身も「この毛描き以上の工夫がなければ、翠石の虎画を模しても翠石以上の者はでないであろう」と家人に語ったという。 その後1912年(大正元年)に、神戸市現在の須磨区に移住した。この移住は、当時結核治療の先進地域であった須磨で自身が患った結核の治療を受けるためのものであったと考えられる。神戸移住後、武藤山治や松方幸次郎ら、阪神間の政財界の人々が後援会を結成して支援している。虎の絵は神戸でも評判となり、当時「阪神間の資産家で翠石作品を持っていないのは恥」とまで言われたという。勇猛な虎の画風とは対照的に、翠石ははにかむような静かな人柄だったと言われ、一時の名声に執着することなく恬淡と好きな虎の絵を描き続けた。 翠石の画業の中では、神戸・須磨での活動期間が最も長く、この地で制作された作品には背景に遠近感や立体感のある山林や雲などを描く特色あるものが多い(須磨様式)。 また、虎以外にも獅子、鶴、金魚、狸、鹿、猫、兎などの動物画も多い。動物画以外にも観音像、山水、蛍などの作品もあり、その画域は広い。 1945年(昭和20年)3月17日の神戸空襲後の4月に大垣に疎開したが、安八郡大垣北新58番戸(大垣市新町2丁目)は街中にあるため郊外の家を借りて臥した。8月15日に終戦を迎えた後、新町の実家に戻り、8月31日、老衰のため午前4時に亡くなった。享年81。 弟子に三尾呉石など。 ■ 画暦 1895年(明治28年) 4月 - 31歳の時、京都で開かれた第4回内国勧業博覧会に「虎図」初出品、褒状・銀牌 11月 - 京都青年絵画共進会に「月下虎図」出品(2等賞) 1896年(明治29年)5月 - 大阪私立絵画共進会には「月下の虎図」を出品 1897年(明治30年)5月 - 京都第1回全国絵画共進会に出品 4等、東京美術協会展に出 1898年(明治31年) - 日本美術画会出品、東京美術協会展出品 1899年(明治32年) - 大阪南画展覧会 2等、愛知全国絵画共進会に出品 1900年(明治33年) - パリ万国博覧会で「猛虎図」が優勝金牌を受賞 1901年(明治34年) - 宮内庁御用品となる 1903年(明治36年) - 農商務省主催第5回内国勧業博覧会 2等 1904年(明治37年) - アメリカセントルイス万国博覧会 優勝金牌を受賞 1907年(明治40年) - 東京府勧業博覧会に獅子図を出品する 1910年(明治43年) - 日英博覧会 金牌 1913年(大正2年) - 宮中に虎図を納入し350円下賜 1918年(大正7年) - 大垣新町の菅原軕の見送りに最初の虎画を描く 1924年(大正13年) - 大垣新町の菅原ヤマの見送りに極彩色の虎画を描く 1925年(大正14年) - 名古屋美術倶楽部で大橋翠石新作画展を開催 1926年(大正15年) - 名古屋松坂屋で大橋翠石絵画展覧会を開催 1927年(昭和2年) - 東京上野日本美術協会で翠石百幅展が開催される。 ※発起人は東郷平八郎、金子堅太郎、団琢磨ほか

大橋翠石の買取実績価格

※買取価格は当社のこれまでの買取実績のご参考額です。実際の査定価格は作品の状態、相場等により変動いたします。

絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!

買取の流れ

  • STEP1:買取査定のご依頼
    STEP1買取査定のご依頼
    美術品の基本情報がお分かりになりましたら、下記フォームにご記入ください。
    • ご本人様所有以外の作品(ご家族の方・代理人除く)、贋作、盗難品は買取できません。
  • STEP2:査定結果のご連絡
    STEP2査定結果のご連絡
    絵画、骨董品と、各ジャンルごとに専門の鑑定士が査定し、メール・お電話・LINEにて、査定結果をご連絡いたします。なお、査定料は一切かかりません。
    • 作品によっては、査定・鑑定代行にお時間をいただく場合がございます。
    • 所定鑑定機関のある作家に関しては、鑑定を所定鑑定機関に依頼する場合がございます。
    • 最初のお問い合わせより日数が経過している場合、相場が変動している場合がございます。2週間以上経過している場合は、再度お問い合わせください。
  • STEP3:買取方法の選択
    STEP3買取方法の選択

    査定金額にご納得いただき、買取させていただくことになりましたら、店頭買取・宅配買取・出張買取の中から、お好きな買取方法を選択していただきます。

    • 一部、出張買取の対象外となる作品もございます。
    • 買取の際、ご本人確認書類等が必要になります。
  • STEP4:買取金額のお支払い
    STEP4買取金額のお支払い

    店頭買取・出張買取の場合、 現金にてお支払いさせていただきます。

    宅配買取の場合、契約書類のやり取りが完了後のお振込みとなります。
    なお、入金は、当社に作品到着後、作品を確認いたしましてお客様との連絡が取れ次第、お振込みさせていただきます。

美術品の売却が初めての方
「買取の流れ」をご紹介!
全国出張・宅配買取や無料査定も実施中!

買取の流れをみる

大橋翠石の鑑定機関・鑑定人

一般財団法人東美鑑定評価機構は、美術品の鑑定による美術品流通の健全化及び文化芸術の振興発展に寄与する公的鑑定機関。

アート買取協会で
買取できる美術品

日本画、洋画、現代アートなどの絵画買取から掛軸、陶磁器などの骨董・古美術の買取まで幅広い美術品ジャンルを取り扱っております。
一覧にない美術品も取扱いがございますので、まずはお気軽にご相談ください。

美術品買取コラム

絵画や骨董品などを高額で売却するための買取・査定のポイントから美術品の保管方法、鑑定方法など美術品買取専門業者ならでは情報をお伝えします。
また、生前整理や遺品整理など相続等に関するお役立ち情報もご提供しています。

もっとみる

絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!

メール査定 LINE査定 お問い合わせ