MENU

買取・作品一覧

島田文雄 シマダ フミオの美術品買取情報

島田文雄

1948年に佐野市で島田隆の4男として生まれる。兄は日本画家の松本哲男。1999年に、地元佐野市文化会館で開催された兄弟展は話題を呼んだ。 氏は1973年東京芸術大学美術学部工芸科陶芸専攻を卒業、同大学院に入学する。翌1974年に伝統工芸新作展において初出品で初入選を果たす。

翌1975年には「日本工芸会長賞」を初受賞し、1977年に2度目の「日本工芸会長賞」を受賞、その後も数々の賞に輝いている。1975年大学院を修了し、同大学陶芸講座非常勤講師となる。1990年講師に、1994年助教授に、2003年教授に就任し現在に至る。

陶芸の普及に大変力を入れ、著書に「陶芸の初級レッスン」「初めて楽しい陶芸」など、ビデオ「島田文雄の楽しい陶芸」(全7巻)など多数あり、いずれも陶芸の入門書となっている。また、招待教授として毎年、アメリカ、中国、韓国など海外各地で轆轤(ろくろ)の実技指導や釉薬の講義を行うなど、国内外において、制作に、指導に、執筆に、取材にと各方面で多忙に活動を行っている、期待の芸術家である。

島田文雄の買取は
アート買取協会にお任せください

豊富な買取実績があるアート買取協会では、島田文雄の作品を探しています。
もし島田文雄の作品がお手元にございましたら、アート買取専門店のアート買取協会へ、ぜひご相談ください。島田文雄の作品を無料査定し、少しでも高く、お客様の満足する価格で買取いたします。

絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!

美術品の売却が初めての方
「買取の流れ」をご紹介!
全国出張・宅配買取や無料査定も実施中!

買取の流れをみる

アート買取協会で
買取できる美術品

日本画、洋画、現代アートなどの絵画買取から掛軸、陶磁器などの骨董・古美術の買取まで幅広い美術品ジャンルを取り扱っております。
一覧にない美術品も取扱いがございますので、まずはお気軽にご相談ください。

絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!