買取・作品一覧
清水操 シミズ ミサオの美術品買取情報
清水操
1955年 東京都板橋区に生まれる。
1980年 東京芸術大学美術学部日本画科卒業
1982年 東京芸術大学大学院保存修復技術修了(~84年研究生として在学)
修了制作『羅漢図』(東京芸術大学蔵)
模写よりサロン・ド・プランタン賞受賞・第67回院展 初入選
1984年 日本美術院院友推挙
1988年 第3回「有芽の会」全国更正保護婦人連盟会長賞受賞
1994年 第9回セントラル美術館日本画大賞展 招待出品 優秀賞受賞
1995年 第80回院展 奨励賞受賞
1996年 法務省更生保護誌表紙絵揮毫
1997年 第1回田中一村記念奄美日本画大賞展 入選
2006年 日本美術院特待推挙
2007年 第62回春の院展外務大臣賞受賞
2009年 個展「清水操~永遠の一日」(相模屋美術店)
2012年 個展「清水操展」(東京・岐阜・米子/高島屋)
2013年 日本経済新聞ファミリーカレンダー原画揮毫 ※現在:日本美術院特待 故 平山郁夫に師事

清水操の買取は
アート買取協会にお任せください
豊富な買取実績があるアート買取協会では、清水操の作品を探しています。
もし清水操の作品がお手元にございましたら、アート買取専門店のアート買取協会へ、ぜひご相談ください。清水操の作品を無料査定し、少しでも高く、お客様の満足する価格で買取いたします。
絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!
清水操の買取作品例
美術品の売却が初めての方に
「買取の流れ」をご紹介!
全国出張・宅配買取や無料査定も実施中!
アート買取協会の最新買取実績
-
吉田稔郎
Hexgaon No.12
- 現代アート
- 絵画
- 特徴
- 油彩
- 掲載日
- 2023.06.02
-
その他 工芸 等
宮川香山「真葛焼 三友狆」
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- 置物、陶磁器
- 掲載日
- 2023.06.01
-
セーブル
ファットブルー ティーセット
- 中国美術・西洋アンティーク
- 西洋陶磁
- 特徴
- 陶磁器
- 掲載日
- 2023.05.31
-
安食慎太郎
ひまわりの花
- 洋画
- 絵画
- サイズ
- F6号
- 特徴
- 油彩
- 掲載日
- 2023.05.30
※買取価格は当社のこれまでの買取実績のご参考額です。実際の査定価格は作品の状態、相場等により変動いたします。
アート買取協会で
買取できる美術品
日本画、洋画、現代アートなどの絵画買取から掛軸、陶磁器などの骨董・古美術の買取まで幅広い美術品ジャンルを取り扱っております。
一覧にない美術品も取扱いがございますので、まずはお気軽にご相談ください。
-
絵画
日本画、洋画、現代アート、中国美術、インテリアアートなど、幅広いジャンルの絵画を査定、買取いたします。
- 他 取扱い例
セル画, ジクレー, 版画, シルクスクリーン, リトグラフ
-
骨董品・古美術
陶磁器・彫刻・ブロンズ・茶道具・工芸品・掛軸など、幅広いジャンルの骨董品・古美術を査定、買取いたします。
-
中国美術・西洋アンティーク
中国絵画・中国骨董・ガラス工芸・西洋陶器・西洋彫刻・ブロンズなど、幅広いジャンルの海外の美術品を査定、買取いたします。
- 他 取扱い例
アンティーク家具 (椅子・テーブル) , 洋食器, ガラス細工, マイセン, ガレ, ドーム, 金製品, 銀製品