MENU

買取・作品一覧

杉本博司 スギモト ヒロシの美術品買取情報

杉本博司

東京都台東区旧・御徒町出身の写真家。東京及びニューヨークを活動の拠点としている。作品は厳密なコンセプトと哲学に基づき作られている。8×10の大判カメラを使い、照明や構図や現像なども完璧な仕上がりは技術的にも評価されている。

1976年に『ジオラマ』シリーズを制作して以降、『海景』『劇場』『ポートレート』『蝋人形/恐怖の館』『陰翳礼讃』『建築』など、今日まで制作が続くシリーズを発表し続けており、一貫して個人の存在を超えた時間の積み重なりや流れをとらえるためのコンセプトや方法を模索している。

1948 東京都に生まれる
1970 カリフォルニアに住み写真を学ぶ
1974 ニューヨークに移り写真を駆使し現代美術への活躍を広げる
1976 剥製動物を生きているかのように見せる『ジオラマシリーズ』を製作する
1978 光をテーマにした出世作である『劇場シリーズ』の製作に取り組む
1980 『海の風景』を製作しミニマルアートとして高い評価を得る
1997 世界的に有名な建築物に取り組んだ『建築物シリーズ』と後には蝋人形のポートレート撮影を手がける
2001 八ッセルブラッド国際写真賞を受賞 現在東京・ニューヨークを拠点に活躍している

杉本博司の買取は
アート買取協会にお任せください

豊富な買取実績があるアート買取協会では、杉本博司の作品を探しています。
もし杉本博司の作品がお手元にございましたら、アート買取専門店のアート買取協会へ、ぜひご相談ください。杉本博司の作品を無料査定し、少しでも高く、お客様の満足する価格で買取いたします。

絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!

美術品の売却が初めての方
「買取の流れ」をご紹介!
全国出張・宅配買取や無料査定も実施中!

買取の流れをみる

アート買取協会で
買取できる美術品

日本画、洋画、現代アートなどの絵画買取から掛軸、陶磁器などの骨董・古美術の買取まで幅広い美術品ジャンルを取り扱っております。
一覧にない美術品も取扱いがございますので、まずはお気軽にご相談ください。

絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!