買取・作品一覧
天明屋尚 テンミョウヤ ヒサシの美術品買取情報
天明屋尚
「男伊達宣言」を2009年8月号の美術手帖誌上で宣言。その1年後の2010年8月には書籍『BASARA』と合わせてBASARA展を開催。また、日本伝統絵画を現代に転生させる独自の絵画表現ネオ日本画を標榜し、権威主義的な美術体制に対して、絵で闘う流派「武闘派」を2000年に旗揚げ。「画聖」雪舟、「画狂」葛飾北斎、「画鬼」河鍋暁斎に続くべく、自ら「画強」と名乗る。絵画、雑誌、新聞挿画、ポスター、映画美術など多様な形態で作品を発表している。
2006年サッカーW杯ドイツ大会FIFAワールドカップ公式アートポスターでは、14人の中に唯一日本人作家として選出された。また、ニューヨーク・タイムス紙の一面を飾るなど、作品は海外でも高く評価されている。2008年に「RX-78-2 傾奇者 2005 Version」が、香港で開催されたクリスティーズのオークションで競売に掛けられ4800万香港ドル(約6300万円)で落札された。
・ジャパニーズ・スピリット (学習研究社 2003年)
・傾奇者 (PARCO出版 2004年)
・Tenmyouya Hisashi (河出書房新社 2006年)
・KAMON TENMYOUYA HISASHI (KING OF MOUNTAIN 2007年)
・BASARA 越境する日本美術論ー縄文土器からデコトラまで
1966 東京都に生まれる
1990 「第11回日本グラフィック展」審査員賞受賞
1997 「JACA’97」特別賞受賞
2001 「第8回リキテックス・ビエンナーレ展」奨励賞受賞

天明屋尚の買取は
アート買取協会にお任せください
豊富な買取実績があるアート買取協会では、天明屋尚の作品を探しています。
もし天明屋尚の作品がお手元にございましたら、アート買取専門店のアート買取協会へ、ぜひご相談ください。天明屋尚の作品を無料査定し、少しでも高く、お客様の満足する価格で買取いたします。
絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!
天明屋尚の買取実績例
※買取価格は当社のこれまでの買取実績のご参考額です。実際の査定価格は作品の状態、相場等により変動いたします。
天明屋尚の買取作品例
美術品の売却が初めての方に
「買取の流れ」をご紹介!
全国出張・宅配買取や無料査定も実施中!
アート買取協会で
買取できる美術品
日本画、洋画、現代アートなどの絵画買取から掛軸、陶磁器などの骨董・古美術の買取まで幅広い美術品ジャンルを取り扱っております。
一覧にない美術品も取扱いがございますので、まずはお気軽にご相談ください。
-
絵画
日本画、洋画、現代アート、中国美術、インテリアアートなど、幅広いジャンルの絵画を査定、買取いたします。
- 他 取扱い例
セル画, ジクレー, 版画, シルクスクリーン, リトグラフ
-
骨董品・古美術
陶磁器・彫刻・ブロンズ・茶道具・工芸品・掛軸など、幅広いジャンルの骨董品・古美術を査定、買取いたします。
-
中国美術・西洋アンティーク
中国絵画・中国骨董・ガラス工芸・西洋陶器・西洋彫刻・ブロンズなど、幅広いジャンルの海外の美術品を査定、買取いたします。
- 他 取扱い例
アンティーク家具 (椅子・テーブル) , 洋食器, ガラス細工, マイセン, ガレ, ドーム, 金製品, 銀製品