MENU

買取・作品一覧

上前智祐 ウエマエ チユウの美術品買取情報

上前智祐

1920年 京都府中郡奥大野村生まれる
1942年 洋画に転向。舞鶴で鶴美会結成に参加
1944年 兵役につく。八丈島で終戦を迎える
1947年 黒田重太郎に師事
1950年 神戸に出て川崎造船所に入社
1952年 吉原治良と出会う。吉原に師事
1954年 具体美術協会の結成に参加、一貫して非具象(抽象)を追及した作品を作り続ける。

 

1947年 二紀会・第一回展・初入選
1952年 クレパス画とデッサンによる個展 (西舞鶴図書館・京都)
1954年 具体美術協会の結成に参加。同協会は72年の解散時まで在籍
1958年 新しい絵画世界展 ―アンフォルメルと具体―
1964年 現代美術の動向 絵画と彫刻展 (国立近代美術館・京都分館)
1985年 海外の嵐・1950年代 ―アンフォルメル・具体美術・コブラ―(国立国際美術館・大阪)
1986年 スペイン・ユーゴスラビア帰国記念展・具体 ―行為と絵画(兵庫県立近代美術館)
1990年 前衛の日本 ―1950年代の具体グループ (ローマ国立近代美術館)
1991年 絵画の冒険者たち『具体』展 (福岡市美術館)
1999年 集合と綢密のコスモロジー・上前智祐展 (大阪府立現代美術センター)
2001年 上前智祐80歳作品の不思議展 (伊丹市工芸センター・兵庫)
2005年 上前智祐と具体美術協会展 (福岡市美術館)
2008年 点と面の詩情 上前智祐・山中嘉一・坪田政彦展 (和歌山県立近代美術館)
2012年 軽井沢の風展 日本の現代アート1950-現在(いま)軽井沢ニューアートミュージアム)
1949年 -1962 (ロサンゼルス現代美術館)卒寿を超えて 『上前智祐の自画道』
2013年 個展・アーモリーショー (ピア92、ピア94・ニューヨーク)
2014年 上前智祐展 「時を刻む」点描・マッチ・縫い・版画 (大阪府立江之子島文化芸術創造センター)
2018年 逝去

上前智祐の買取は
アート買取協会にお任せください

豊富な買取実績があるアート買取協会では、上前智祐の作品を探しています。
もし上前智祐の作品がお手元にございましたら、アート買取専門店のアート買取協会へ、ぜひご相談ください。上前智祐の作品を無料査定し、少しでも高く、お客様の満足する価格で買取いたします。

絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!

美術品の売却が初めての方
「買取の流れ」をご紹介!
全国出張・宅配買取や無料査定も実施中!

買取の流れをみる

アート買取協会で
買取できる美術品

日本画、洋画、現代アートなどの絵画買取から掛軸、陶磁器などの骨董・古美術の買取まで幅広い美術品ジャンルを取り扱っております。
一覧にない美術品も取扱いがございますので、まずはお気軽にご相談ください。

絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!