MENU

買取・作品一覧

籔内佐斗司 ヤブウチ サトシの美術品買取情報

籔内佐斗司

1953年、大阪府大阪市にて生まれる。大阪府立三国丘高等学校を経て、1978年、東京芸術大学美術学部彫刻科卒業。1980年、東京芸術大学大学院美術研究科澄川喜一研究室で彫刻を専攻し、修了する。1982年から1987年まで、東京芸術大学大学院美術研究科保存修復技術研究室の非常勤講師を勤める。仏像などの古美術の古典技法とその修復技術を研究、新薬師寺地蔵菩薩立像(奈良市)、平林寺十六羅漢像(新座市)などで東京芸術大学が中心となって行った、保存修復に参加する。1987年、彫刻家として活動を開始する。作品には、横浜ビジネスパークの「犬も歩けば」(1990年)など、パブリック・アートも多い。2004年、東京芸術大学大学院美術研究科文化財保存学専攻保存修復彫刻研究室教授に就任する。

『籔内佐斗司作品集・大博物誌』 求龍堂、1991年
『開運楽観道のすすめ』 求龍堂、2002年
『てのひら般若心経シリーズ「開運招福 籔内佐斗司の般若心経」』 小学館文庫 2003年

1953 大阪に生まれる
1978 東京芸術大学美術学部彫刻科卒業
1980 同大学院美術研究科修了
1984 現代のユーモア展出品
1990 『籔内佐斗司作品集 大博物誌』刊行
1996 『The World of Satoshi Yabuuchi-scuiptor』展N.Yにて
1999 パリ三越にて個展
2000 個展『新世紀に向けて 籔内佐斗司の世界展』

籔内佐斗司の買取は
アート買取協会にお任せください

豊富な買取実績があるアート買取協会では、籔内佐斗司の作品を探しています。
もし籔内佐斗司の作品がお手元にございましたら、アート買取専門店のアート買取協会へ、ぜひご相談ください。籔内佐斗司の作品を無料査定し、少しでも高く、お客様の満足する価格で買取いたします。

絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!

籔内佐斗司の買取作品例

美術品の売却が初めての方
「買取の流れ」をご紹介!
全国出張・宅配買取や無料査定も実施中!

買取の流れをみる

アート買取協会で
買取できる美術品

日本画、洋画、現代アートなどの絵画買取から掛軸、陶磁器などの骨董・古美術の買取まで幅広い美術品ジャンルを取り扱っております。
一覧にない美術品も取扱いがございますので、まずはお気軽にご相談ください。

絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!