買取・作品一覧
吉田美統 ヨシタ ミノリの美術品買取情報
吉田美統
- 作家名
- 吉田美統
- ジャンル
- 骨董品・古美術 、 陶磁器(陶器・磁器)
吉田美統とは
石川県小松市出身。生家も作陶を生業としており、九谷焼独特の赤絵金襴手(きんらんで)を継承していた。美統も高校在学中から陶芸技法を学び始め、卒業後1951年に家業である錦山窯の三代目となり、九谷の伝統的な絵付け等の技法を習得。1962年には武蔵野美術短期大学の特修生として工芸デザインを学んでいる。釉裏金彩技法を用いた加藤土師萌の作品に出会ったことをきっかけに、自らの作陶にもその技術を取り入れる事を決意する。
九谷伝統の色絵具をかけた素地を本焼きして地色とし、その上に二種類の金箔を文様に切り取ったものを載せて焼き付け、更に仕上げとして全面に透明な釉薬をかけて焼き仕上げる。その1つ1つの行程に於いて独自の研究を為し技術の洗練度を高めた。
1970年、日本万国博覧会に石川県の代表として「百人一首大花瓶」を出品。1974年に日本伝統工芸展に入選後、同展では高松宮記念賞(1992年)、日本陶磁協会賞(1995年)、日本工芸会保持者賞(2000年)を受賞。1979年には釉裏金彩鉢が外務省買上作品に選ばれるなど評価が高まってゆく。釉裏金彩の第一人者として2001年7月12日に重要無形文化財保持者に認定され、同年紫綬褒章を受章した。 2006年現在、財団法人石川県美術文化協会理事を務めている。
絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!
吉田美統の買取実績例
※買取価格は当社のこれまでの買取実績のご参考額です。実際の査定価格は作品の状態、相場等により変動いたします。
吉田美統の買取作品例
-
金襴手花唐草文 酒杯
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- ぐい呑み、酒呑、酒器、酒杯、陶磁器
-
釉裏金彩芙蓉文花生
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- 花生、陶磁器
-
金襴手花唐草文ぐい吞
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- ぐい呑み、九谷焼、酒呑、酒器、酒杯、陶磁器
-
釉裏金彩牡丹唐草文壺
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- 九谷焼、壺、陶磁器
-
釉裏金彩ぐい吞
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- ぐい呑み、九谷焼、酒呑、酒器、酒杯、陶磁器
-
釉裏金彩芙文花生
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 特徴
- 花生
-
金欄手花唐草文酒杯
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 特徴
- ぐい呑み、酒呑、酒器、酒杯
-
釉裏金彩花丸紋蓋物
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 骨董品・古美術
- 特徴
- 九谷焼、蓋物、陶磁器
-
釉裏金彩芙蓉文花瓶
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 特徴
- 九谷焼、花瓶、陶磁器
-
釉裏金彩牡丹文香炉
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 香炉・香合
- 特徴
- 九谷焼、茶道具、陶磁器、香炉
-
釉裏金彩芙蓉文花瓶2
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 特徴
- 九谷焼、花瓶、陶磁器
-
釉裏金彩芙蓉文花瓶1
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 特徴
- 九谷焼、花瓶、陶磁器
-
釉裏金彩牡丹花瓶
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 特徴
- 九谷焼、花瓶、陶磁器
-
釉裏金彩四季花丸紋菓子鉢
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 特徴
- 九谷焼、鉢、陶磁器
-
釉裏金彩葡萄文花瓶
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 特徴
- 九谷焼、花瓶、陶磁器
-
金襴手唐草文ぐい呑
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 特徴
- ぐい呑み、九谷焼、酒呑、酒器、酒杯、陶磁器
-
釉裏金彩芙蓉文花瓶
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 特徴
- 九谷焼、花瓶、陶磁器
-
釉裏金彩牡丹文壷
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 特徴
- 九谷焼、壺、陶磁器
-
釉裏金彩泰山木文花瓶
- 陶磁器(陶器・磁器)
- 特徴
- 九谷焼、花瓶、陶磁器
美術品の売却が初めての方に
「買取の流れ」をご紹介!
全国出張・宅配買取や無料査定も実施中!
アート買取協会で
買取できる美術品
日本画、洋画、現代アートなどの絵画買取から掛軸、陶磁器などの骨董・古美術の買取まで幅広い美術品ジャンルを取り扱っております。
一覧にない美術品も取扱いがございますので、まずはお気軽にご相談ください。
-
絵画
日本画、洋画、現代アート、中国美術、インテリアアートなど、幅広いジャンルの絵画を査定、買取いたします。
- 他 取扱い例
セル画, ジクレー, 版画, シルクスクリーン, リトグラフ
-
骨董品・古美術
陶磁器・彫刻・ブロンズ・茶道具・工芸品・掛軸など、幅広いジャンルの骨董品・古美術を査定、買取いたします。
-
中国美術・西洋アンティーク
中国絵画・中国骨董・ガラス工芸・西洋陶器・西洋彫刻・ブロンズなど、幅広いジャンルの海外の美術品を査定、買取いたします。
- 他 取扱い例
アンティーク家具 (椅子・テーブル) , 洋食器, ガラス細工, マイセン, ガレ, ドーム, 金製品, 銀製品
作家・作品検索
買取の流れ
-
- STEP1買取査定のご依頼
- 美術品の基本情報がお分かりになりましたら、下記フォームにご記入ください。
- ご本人様所有以外の作品(ご家族の方・代理人除く)、贋作、盗難品は買取できません。
-
- STEP2査定結果のご連絡
- 絵画、骨董品と、各ジャンルごとに専門の鑑定士が査定し、メール・お電話・LINEにて、査定結果をご連絡いたします。なお、査定料は一切かかりません。
- 作品によっては、査定・鑑定代行にお時間をいただく場合がございます。
- 所定鑑定機関のある作家に関しては、鑑定を所定鑑定機関に依頼する場合がございます。
- 最初のお問い合わせより日数が経過している場合、相場が変動している場合がございます。2週間以上経過している場合は、再度お問い合わせください。
-
- STEP3買取方法の選択
査定金額にご納得いただき、買取させていただくことになりましたら、店頭買取・宅配買取・出張買取の中から、お好きな買取方法を選択していただきます。
- 一部、出張買取の対象外となる作品もございます。
- 買取の際、ご本人確認書類等が必要になります。
-
- STEP4買取金額のお支払い
店頭買取・出張買取の場合、 現金にてお支払いさせていただきます。
宅配買取の場合、契約書類のやり取りが完了後のお振込みとなります。
なお、入金は、当社に作品到着後、作品を確認いたしましてお客様との連絡が取れ次第、お振込みさせていただきます。