MENU

買取・作品一覧

靉光 アイミツの美術品買取情報

靉光

シュールレアリズム風や宋元画風など、特異な画風で知られるが、生前に多くの作品を破棄した上、残された作品も原爆で失われたことからその数は非常に少ない。将来性を大いに嘱望されていたが、敗戦後に戦地からの復員を待たず38歳で病死。戦時下の状況から、戦争画を描く事を当局より迫られ『わしにゃあ、戦争画は(よう)描けん。どがあしたら、ええんかい』と泣くようにいったという。

《編み物をする女》(1934年)愛知県美術館
《眼のある風景》(1938年)東京国立近代美術館
《二重像》(1941年)広島県立美術館
《自画像》(3作品、1943 ・1944年)

1907 広島県に生まれる 本名石村日郎
1923 大阪に出て天彩画塾に学ぶ
1926 二科展発入選
1929 グループ洪原会を結成
1943 新人画会結成
1944 召集を受け、上海で戦死

靉光の買取は
アート買取協会にお任せください

豊富な買取実績があるアート買取協会では、靉光の作品を探しています。
もし靉光の作品がお手元にございましたら、アート買取専門店のアート買取協会へ、ぜひご相談ください。靉光の作品を無料査定し、少しでも高く、お客様の満足する価格で買取いたします。

絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!

美術品の売却が初めての方
「買取の流れ」をご紹介!
全国出張・宅配買取や無料査定も実施中!

買取の流れをみる

アート買取協会で
買取できる美術品

日本画、洋画、現代アートなどの絵画買取から掛軸、陶磁器などの骨董・古美術の買取まで幅広い美術品ジャンルを取り扱っております。
一覧にない美術品も取扱いがございますので、まずはお気軽にご相談ください。

絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!