MENU

買取・作品一覧

鯉江良二 コイエ リョウジの美術品買取情報

鯉江良二

アルバイトにより右手指二本の第一関節を失うが、「制作に支障はないが、就職では心を傷つけられた。このハンディを背負ったことが、ぼくの今の底力になっている。」[1]と鯉江自身が語る。タイル工場を5年間勤めた後、常滑市立陶芸研究所に入所するが、1966年に退所し独立開窯する。伝統陶芸、前衛陶芸という言葉にこだわらない作風が特徴である。「マスク」や「土に還る」シリーズのように必ずしも焼成にもこだわりを持たない土のままの作品もある。反核を題材とした「チェルノブイリシリーズ」等の代表作を持つ。

1938 愛知県常滑市に生まれる
1957 愛知県立常滑高等学校窯業科卒業。日本タイルブロック社入社
1961 常滑市立陶芸研究所に入所
1966 独立
1971「土に帰る」発表
1990「チェルノブイリ・シリーズ」発表
1992 愛知県立芸術大学教授に就任
1993 日本陶磁協会賞受賞
2001 織部賞受賞
2005 中日文化賞受賞
2008 日本陶磁協会賞金賞受賞

鯉江良二の買取は
アート買取協会にお任せください

豊富な買取実績があるアート買取協会では、鯉江良二の作品を探しています。
もし鯉江良二の作品がお手元にございましたら、アート買取専門店のアート買取協会へ、ぜひご相談ください。鯉江良二の作品を無料査定し、少しでも高く、お客様の満足する価格で買取いたします。

絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!

美術品の売却が初めての方
「買取の流れ」をご紹介!
全国出張・宅配買取や無料査定も実施中!

買取の流れをみる

アート買取協会で
買取できる美術品

日本画、洋画、現代アートなどの絵画買取から掛軸、陶磁器などの骨董・古美術の買取まで幅広い美術品ジャンルを取り扱っております。
一覧にない美術品も取扱いがございますので、まずはお気軽にご相談ください。

絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!