MENU

買取・作品一覧

マリノ・マリーニ Marino Mariniの美術品買取情報

マリノ・マリーニ

イタリア出身の彫刻家・画家・版画家である。油絵や版画も制作しているが、特に馬に乗り、腕を広げた男性をかたどった彫刻で知られている。 フィレンツェで絵画と彫刻を学び、エトルリア文化の影響を受けた。1929年からミラノ近くの美術学校で教えはじめ、同時に馬と騎手の彫刻を制作しはじめるようになる。また、この頃ジョルジョ・デ・キリコらと交友があった。

1940年にミラノのブレーラ美術学校の教授の職につき、1970年まで教鞭をとった。1944年にはニューヨーク近代美術館にて開催されたイタリア美術に関する展覧会に参加、国際的な評価を得るようになる。1952年にはヴェネツィア・ビエンナーレでグランプリを受賞した。 1972年にはミラノの名誉市民ともなっている。同じイタリアに同姓同名の歌手がいるが、このマリノ・マリーニとは何の関連もない。

・馬と騎手(街の守護神) メナード美術館 (愛知県)
・”The Angel of the City” ペギー・グッゲンハイム美術館 (イタリア・ヴェネツィア)

1901 イタリアに生まれる
1915 フィレンツェへ出て美術学校に入学
1929 ミラノ美術学校でデッサンを教えるとともに彫刻を始める
1935 ローマ・クワトリエンナーレ受賞
1940 ミラノ、ブレーラ美術学校の教授となる
1952 ヴェネツィア・ヴィエンナーレでグランプリを受賞
1962 ヴェネチア主催の現代イタリア銅版画ビエンナーレで賞を受ける
1978 マリノ・マリーニ展が東京国立近代美術館、日本各地を巡回
1980 逝去

マリノ・マリーニの買取は
アート買取協会にお任せください

豊富な買取実績があるアート買取協会では、マリノ・マリーニの作品を探しています。
もしマリノ・マリーニの作品がお手元にございましたら、アート買取専門店のアート買取協会へ、ぜひご相談ください。マリノ・マリーニの作品を無料査定し、少しでも高く、お客様の満足する価格で買取いたします。

絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!

美術品の売却が初めての方
「買取の流れ」をご紹介!
全国出張・宅配買取や無料査定も実施中!

買取の流れをみる

アート買取協会で
買取できる美術品

日本画、洋画、現代アートなどの絵画買取から掛軸、陶磁器などの骨董・古美術の買取まで幅広い美術品ジャンルを取り扱っております。
一覧にない美術品も取扱いがございますので、まずはお気軽にご相談ください。

絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!