買取・作品一覧
古沢岩美 フルサワ イワミの美術品買取情報
古沢岩美
『破風土』越後屋書房、1942
『EROTICO 古沢岩美・裸婦デッサン画集』現代新社、1969
『古沢岩美画集』美術出版社、1974
『りんごの私のりんご』バベル社、1975
『聖なる淫者の秋 詩画集』白石かずこ共著 バベル社、1976
『デロスの蝸牛』文化出版局、1976
『千夜一夜物語 古沢岩美画集』ノーベル書房、1979
『花 古沢岩美画集』アート社出版、1979
『美の放浪』文化出版局、1979
『にょたい 古沢岩美裸婦デッサン集』ノーベル書房、1980
『石川啄木ローマ字日記』絵 ノーベル書房、1982
『古沢岩美掌中画集』未来工房、1982
『裸婦裸婦画集』ノーベル書房、1982
『古沢岩美 裸婦』学習研究社、1983
『絵の放浪』文化出版局、1985
『女・おんな 古沢岩美裸婦デッサン集』ノーベル書房、1985
『花と女 古沢岩美裸婦画集』ノーベル書房、1989
『旅のスケッチ』ノーベル書房、1991
『夢倉 美術随想録』三好企画、1992
『軍事郵便』三好企画 (製作・発売)、1996
『古沢岩美全版画』美術出版社、1997
1912年 佐賀県三養基郡旭村(現鳥栖市)に生れる
1927年 久留米商業学校中退。朝鮮、大邸に渡り、叔父の経営する練炭店で働きながら絵を描く
1928年 上京し、洋画の巨匠・岡田三郎助宅に寄食
1939年 美術文化協会の創立に参加
1940年 朝日新聞社創立50周年記挿画コンクールに当選。「桜の園」の挿し絵で一躍知られるようになる
1975年 山梨県西八代郡上九一色村(現南都留郡富士河口湖町)に「古沢岩美美術館」が完成
戦後、日本アヴァンギャルド美術家クラブを結成。シュールレアリスティックな画風で知られ幻想的なエロスの表現を得意とする。
古沢岩美の代表作

古沢岩美の買取は
アート買取協会にお任せください
豊富な買取実績があるアート買取協会では、古沢岩美の作品を探しています。
もし古沢岩美の作品がお手元にございましたら、アート買取専門店のアート買取協会へ、ぜひご相談ください。古沢岩美の作品を無料査定し、少しでも高く、お客様の満足する価格で買取いたします。
絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!
古沢岩美の買取作品例
美術品の売却が初めての方に
「買取の流れ」をご紹介!
全国出張・宅配買取や無料査定も実施中!
アート買取協会の最新買取実績
-
エミール・ガレ
湖水風景文花瓶
- 中国美術・西洋アンティーク
- サイズ
- 30
- 特徴
- ガラス、花瓶
- 掲載日
- 2023.02.03
-
井上直久
借景庭園2004
- インテリアアート
- 絵画
- 特徴
- ピエゾグラフ、版画
- 掲載日
- 2023.02.02
-
上田薫
Soap bubble G
- 現代アート
- 絵画
- サイズ
- 50号
- 特徴
- 油彩
- 掲載日
- 2023.02.01
-
栗原喜依子
街並みの図
- 洋画
- 絵画
- サイズ
- 20号
- 特徴
- 油彩
- 掲載日
- 2023.01.31
※買取価格は当社のこれまでの買取実績のご参考額です。実際の査定価格は作品の状態、相場等により変動いたします。
アート買取協会で
買取できる美術品
日本画、洋画、現代アートなどの絵画買取から掛軸、陶磁器などの骨董・古美術の買取まで幅広い美術品ジャンルを取り扱っております。
一覧にない美術品も取扱いがございますので、まずはお気軽にご相談ください。
-
絵画
日本画、洋画、現代アート、中国美術、インテリアアートなど、幅広いジャンルの絵画を査定、買取いたします。
- 他 取扱い例
セル画, ジクレー, 版画, シルクスクリーン, リトグラフ
-
骨董品・古美術
陶磁器・彫刻・ブロンズ・茶道具・工芸品・掛軸など、幅広いジャンルの骨董品・古美術を査定、買取いたします。
-
中国美術・西洋アンティーク
中国絵画・中国骨董・ガラス工芸・西洋陶器・西洋彫刻・ブロンズなど、幅広いジャンルの海外の美術品を査定、買取いたします。
- 他 取扱い例
アンティーク家具 (椅子・テーブル) , 洋食器, ガラス細工, マイセン, ガレ, ドーム, 金製品, 銀製品