MENU

買取・作品一覧

長谷川潾二郎 ハセガワ リンジロウの美術品買取情報

長谷川潾二郎

『ハリストス正教会への道』(1923年) 地元の風景を描いた作品。
『窓とかまきり』(1930年)
『道(巴里郊外)』(1931年)
『時計のある門』(1935年)
『バラ』(1938年)
『早春の岬(伊東付近)』(1941年)
『猫』(1966年)6年かけて彼の愛猫タローを描いた。
『玩具と絵本』(1979年) 描かれている本は彼が幼い息子の光児に贈った『もじゃもじゃペーター』
『アイスクリーム』(1981年)

1904年 父・長谷川清(後に淑夫に改名)母・長谷川ユキの次男として函館に生まれる。
1924年 上京
1931年 パリへ。数年滞在する予定だったが約一年で帰国。
1988年 84歳で死去。

長谷川潾二郎の買取は
アート買取協会にお任せください

豊富な買取実績があるアート買取協会では、長谷川潾二郎の作品を探しています。
もし長谷川潾二郎の作品がお手元にございましたら、アート買取専門店のアート買取協会へ、ぜひご相談ください。長谷川潾二郎の作品を無料査定し、少しでも高く、お客様の満足する価格で買取いたします。

絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!

長谷川潾二郎の買取作品例

美術品の売却が初めての方
「買取の流れ」をご紹介!
全国出張・宅配買取や無料査定も実施中!

買取の流れをみる

アート買取協会で
買取できる美術品

日本画、洋画、現代アートなどの絵画買取から掛軸、陶磁器などの骨董・古美術の買取まで幅広い美術品ジャンルを取り扱っております。
一覧にない美術品も取扱いがございますので、まずはお気軽にご相談ください。

絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!