MENU

買取・作品一覧

黒田重太郎 クロダ ジュウタロウの美術品買取情報

黒田重太郎

日本の洋画家。 滋賀県出身。鹿子木孟郎、浅井忠らに師事し、1912年文展初入選。1923年二科会会員。1924年小出楢重らと大阪に信濃橋洋画研究所を創立、洋画家を育てた。著書も多数あり、1969年芸術院恩賜賞受賞。

・セザンヌ以後 日本美術学院 1920
・憧憬の地 芸術環境 日本美術学院 1920
・ヴァン・ゴオグ 泰西名画家伝 日本美術学院 1921
・モオリス・ドニと象徴画派 世界現代作家選 日本美術学院 1921
・ゲランの印象 世界現代作家選 日本美術学院 1922
・構図の研究 中央美術社 1925
・グレコ アルス 1926 (アルス美術叢書)
・油絵技法の変遷 上巻 中央美術社 1927
・洋画メチヱー技法全科の研究 鍋井克之共著 文啓社書房 1928
・素描・色彩の研究 日本美術学院 1932
・洋画鑑賞十二講 立命館出版部 1933
・画房襍筆 湯川弘文社 1942
・近代絵画 一条書房 1944
・京都洋画の黎明期 高桐書院 1947 (京都叢書)
・近代フランス絵画 ダヴィッド、アングル、ドラクロア 芸艸堂 1948
・モディリアニ 弘文堂 1949
・小出楢重の生涯と芸術 美術出版社 1955

(参考出展:wikipedia)

1887 滋賀県に生まれる
1904 鹿子木孟郎の門に入り、のち浅井忠の関西美術院に学ぶ
1916 渡欧。グランド・ショミエールなどで学ぶ
1919 二科展で二科賞受賞
1921 再渡欧。アカデミー・モンパルナスでアンドレ・ロートに師事、ロジェ・ピシエールにも学ぶ
1947 二紀会の結成に参画
1950 京都市立美術大学教授
1969 日本芸術院賞恩賜賞受賞
1970 死去

黒田重太郎の買取は
アート買取協会にお任せください

豊富な買取実績があるアート買取協会では、黒田重太郎の作品を探しています。
もし黒田重太郎の作品がお手元にございましたら、アート買取専門店のアート買取協会へ、ぜひご相談ください。黒田重太郎の作品を無料査定し、少しでも高く、お客様の満足する価格で買取いたします。

絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!

美術品の売却が初めての方
「買取の流れ」をご紹介!
全国出張・宅配買取や無料査定も実施中!

買取の流れをみる

アート買取協会で
買取できる美術品

日本画、洋画、現代アートなどの絵画買取から掛軸、陶磁器などの骨董・古美術の買取まで幅広い美術品ジャンルを取り扱っております。
一覧にない美術品も取扱いがございますので、まずはお気軽にご相談ください。

絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!